現在の仕事内容とやりがい
現在は、生協病院のリハビリテーション科で理学療法士の仕事をしています。患者様が住み慣れた場所で安心して生活を続けられるようサポートできることにやりがいを感じます。緩和病棟の患者様のリハビリは「どのように最期を過ごしたいか」という想いに寄り添いながらリハビリを行っています。一人ひとりの人生に関わることのできる貴重な仕事だと実感しています。
地域の安心を支える、
切れ目のないリハビリテーションを目指して。
現在は、生協病院のリハビリテーション科で理学療法士の仕事をしています。患者様が住み慣れた場所で安心して生活を続けられるようサポートできることにやりがいを感じます。緩和病棟の患者様のリハビリは「どのように最期を過ごしたいか」という想いに寄り添いながらリハビリを行っています。一人ひとりの人生に関わることのできる貴重な仕事だと実感しています。
学生時代の実習で当院を訪れた際、担当の先生の豊富な知識と患者様への関わり方に深く感動し、「この先生と一緒に働きたい」と思いました。
また、地域や患者様に寄り添える環境が整っていることも魅力に感じ、尼崎医療生協を選びました
余命宣告を受けた患者様を担当した際、リハビリ中に「最後に家族と過ごしたい」という想いを聞きました。すぐに看護師と情報を共有し、自宅退院の可能性を相談した結果、一時的に帰宅でき家族との時間を持っていただけました。再び入院された時に「ありがとう、楽しかった」と言っていただいた瞬間は、少しでも寄り添えたと感じ、とても心に残る経験となりました。緩和病棟があるからこそできた貴重な学びでした。
地域の方々の声に耳を傾け、住み慣れた場所で安心して暮らしができるよう理学療法士の立場でサポートをしていきたいです。
私の目指すリハビリテーションは切れ目のない継続的なサポートを提供し、地域で暮らす方々に寄り添った支援を行うことです。患者様が自分らしい生活を続けられるようなサポートができる場所を作り上げていきたいと思っています。多くの方に信頼され、選ばれる病院・リハビリテーション科を実現していきたいです。