お電話はこちら 06-6436-9500
月~土曜
9:00~17:00

介護と医療の架け橋となり、
安心できる暮らしをサポートします。

主任介護支援専門員 介護老人保健施設ひだまりの里ケアプランセンター 2015年入職

現在の仕事内容とやりがい

ひだまりの里ケアプランセンターでケアマネジャーとして、介護保険の申請・介護保険サービス調整・相談援助・主治医、各事業所との連携など、自宅での利用者様、家族様の生活支援をしています。
仕事をする中で様々な葛藤や困難に直面することもありますが、利用者様や家族様からの「ありがとう」と言っていただける瞬間に、大きな励みにを感じています。利用者様の笑顔や感謝の気持ちを直接感じることができるのは、この仕事ならではのやりがいだと思っています。

仕

尼崎医療生協を選んだ理由

尼崎医療生協に入職する以前は、特別養護老人施設で介護士の経験があります。
その後、介護支援専門員の資格を取得するために、より広い視野で医療の現場も学びたいと考えました。そこで、医療と介護が密接に連携しているこの施設を選びました。この場で経験を積むことで成長に繋がると思っています。

印象に残っているできごと

印象に残っていることは、病院と往診の先生方が、利用者様(患者様)の病状だけでなく、生活面やご家族の困りごとにも目を向けて支援しようとしていた姿です。他の職員と共に、どのように支援できるかを真剣に考えるその姿勢にとても驚きました。医療と介護の連携が、利用者様の生活全体を支えるためにいかに重要かを実感する貴重な経験となりました。

将来のビジョン

これからは、さまざまな経験や知識を学びながら、利用者様やご家族様に寄り添い、より良い支援を提供できるように努めていきたいです。また、利用者様が安心して生活できる環境づくりのお手伝いができるよう頑張っていきたいです。