
保健・医療・福祉の質方針
私たちは、定款地域における保健・医療・福祉(介護)の充実したネットワークを実現し、信頼される事業活動に努め、安心して暮らせるまちづくりをめざします。
- 利用者の人権を尊重し「いのちの平等」をつらぬく事業活動を進めます。
- 「安心」「安全」「適切」な保健・医療・福祉(介護)サービスを提供します。
- 利用者から信頼を得られる職員の育成、一人ひとりの自発性を促し創造力を育む働きやすい職場づくりを進めます。
以上を実現するために、地域組合員と職員組合員の協同により事業を継続発展させ、質マネジメントシステムの継続的な改善を行います。
尼崎医療生活協同組合 理事長
2017年5月27日【003】版
ISO19001の取り組み
尼崎医療生協では、日々提供している保健・医療・福祉(介護)サービスの向上と患者・利用者・ご家族の方の満足度の向上を図るために、2005年からISO19001の認証を取得し、質向上の取り組みを継続しています。
取り組みの例
- 監査基準がどの程度満たされているかを判定するために、職員の中から監査員を養成して内部監査を行います。
- 業務改善を継続的に行うためのマネジメントシステムを構築し、それが有効に働き続けるように、定期的なふり返り(マネジメントレビュー)を行います。