お電話はこちら 06-6436-9500
月~土曜
9:00~17:00

ひだまりの里 入所サービス

「安心・連携・自立」をキーワードに

 一人ひとりの自立を目標に

 誰もが安心して自分らしく生活できるよう

 まわりの人々や医療生協グループの事業所と連携し

 利用者さま中心の介護老人保健施設をめざします

介護老人保健施設「ひだまりの里」

介護老人保健施設は、介護保険法に基づいて設置された施設です。入院や治療は必要でなくなったものの、心身の機能低下のために在宅生活に不安のある要介護者の方に、医学的管理のもと、リハビリテーションや看護・介護を提供し、ご家庭での日常生活に復帰していただくための支援を行います。

ひだまりの里では早期の在宅復帰を目ざし、利用者の自立した生活を支援し、身体機能の回復・生きがいづくりのお手伝いをさせていただきます。

入所できる方

介護保険認定で要介護1~5と判定され、病状の安定されている方です。入所期間は概ね3ヶ月から半年が目安です。

また、ひだまりの里ではショートステイの受入も行っています。

施設・設備

入所の1日

7:00起床
7:30朝食
10:00生活リハビリ
11:00集団体操
12:00昼食
14:00レクレーション
15:00おやつ
18:00夕食
21:00就寝
  • 入浴は週2回、リハビリは週3回以上行います

面会について

毎日8時~20時

未就学児や人数に制限はございません。
ただし、食事の前後は職員が手薄になるため、少しお待ちいただく場合がございます。
感染症の流行時などは、面会を制限する場合がございますのでご了承ください。

行事食について

ひだまりの里では、四季折々の食材を使った行事食を、毎月一度ご提供しています。

  • フキとしらすの炊き込みご飯
  • 鰆の菜種焼き
  • 豚の大根の番茶煮
  • ほうれん草のカニカマの酢味噌和え
  • 清まし汁
  • 白胡麻プリン

(2024年4月の献立)

空床状況

空床状況
2床 (2025年4月1日現在)

電話でお問い合わせください。
担当 相談員 田村・小島・坂井

利用料

重要事項説明書など

所在地

尼崎市南武庫之荘11丁目12-1

電話06-4962-5920