
「あなたの希望に応えます~身も心の健康に~」をコンセプトに、その方に合った心身機能の回復・維持や自立した日常生活をリハビリで支えます。1日型(6~7時間)の日帰りでリハビリ専門のスタッフによる1対1のリハビリや介護スタッフによる体操や脳トレが受けられます。また看護スタッフが常駐していますので、胃ろう・褥瘡・バルーン留置等の医療的な処置がある方のご利用にも対応しております。(※医療的な処置の内容は要相談)
リハビリ・食事・入浴・レクリエ-ションと一日お過ごしいただくのが中心ですが、リハビリのみの短時間もあります。見学や体験利用は随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。
デイケアを利用できる方
要介護認定を受けている方
デイケアは日帰りでリハビリが受けられる介護保険サービスです。
認定を受けるには、65歳以上の第1号被保険者、もしくは特定疾病に該当する40歳以上64歳以下の第2号被保険者として市区町村の窓口へ介護保険の申請が必要です。(各事業所にて申請に関する相談窓口を設けております)
要介護認定は、介護の必要度に応じて、要支援1・2、要介護1~5の7区分に分かれています。
要支援の方は「介護予防通所リハビリテーション」となります
要支援の方もご利用できますが、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)として提供する「介護予防通所リハビリテーション」というサービス名になります。当デイケアでは看護スタッフによると1対1の個別リハビリを行い、リハビリ内容は月1回、リハビリスタッフが見直しを行っております。
基本的には通常のデイケアと変わりませんが、詳しくは市区町村の窓口や地域包括支援センター、担当のケアマネジャーにご確認ください。
送迎エリアにお住まいの方
ご自宅まで送迎させていただきますので、各事業所で送迎範囲を決めさせていただいています。
送迎範囲は下記としておりますが、詳しくはご相談ください。
営業時間・休日
平日 | 8:30~17:00 |
---|---|
土曜・祝日 | 8:30~17:00 |
日曜 | 定休(12/31~1/3の年末年始は休業) |
一日の流れ
8:30 | お迎え |
---|---|
10:30 | 体操・レクリエーション
|
12:00 | 昼食 |
13:30 | 体操・レクリエーション
|
15:00 | おやつ・お茶 |
15:20 | お送り |
スタッフからのメッセージ
当デイケアは利用者様個々の希望に応え、充実した在宅生活を送れるように支援をさせていただきます。目標に向けてリハビリ、集団・個別体操等スタッフとともに取り組み楽しく体を動かすことができます。あっという間に1日が過ぎるとの声をよく頂いていますので、ぜひ体験から利用を検討していただければと思います。

利用料
重要事項説明書など
所在地
〒661-0033 尼崎市南武庫之荘11丁目12番1号(尼崎医療生協「あおぞら会館」2階)
電話 | 代表 | 06-4962-5920 |
---|---|---|
デイケア直通 | 06-6436-1338 | |
FAX | 代表 | 06-4962-5921 |
デイケア直通 | 06-6436-1722 |