お電話はこちら 06-6436-9500
月~土曜
9:00~17:00

ボランティア

だれかのためにできること・・・

遠くにいる大切な人に
してあげてたくてもできないことを
近くの人にしてあげる自分の大切な人も
遠くで大事にされていることを祈りながら・・・

自分自身の時間も大事にしながら、1週間に1回2~3時間をだれかのために使ってみる疲れた心と体がいつの間にか癒されている時間の使い方も少しうまくなったみたいボランティアの中にはそんな人もいます

子育てや仕事などが一息ついて、自分の時間ができた時今の自分をちょっとだけ変えてみようかなと思った時なにか・・・をやってみようと思った時

ボランティアをしてみませんか?

病院でボランティアをするということ・・・

『病院やお医者さん、看護師さんがわけもなくこわい』という気持ち、ありませんか?
『もし、入院になったら…』と考えると、とても不安になりませんか?
そんな時に エプロンをつけたふつうの人が、にこやかに声をかけてくれたらどうでしょう?

緊張していた気持ちが、ほっと和らぐことでしょう

病院だから難しいことをしていないかしら?
ボランティアは敷居が高そう・・・

そんなことはありません
人を大切に想う気持ち・・・それさえあれば、資格は何もいりません

私たちボランティアが、今まで続けてこられたのは、仲間の笑顔や患者さん、病院職員からの感謝の言葉でも何よりも、自分自身に得るものが多いから

あなたも私たちの仲間になりませんか?

ボランティア活動についての詳細は、

尼崎医療生協病院ボランティア紹介ページでご確認ください。

お問合わせ

尼崎医療生協病院看護師長室ボランティア担当まで06-6436-1701