
ショートステイとは、短期間だけ施設に入所し、介護を受けることができるサービスです。 要介護状態となった場合も、利用者が可能な限りご自宅等での生活をサポートできるよう、看護、医学的管理の下での介護、機能訓練その他必要な医療、日常生活上のサポートを行うものです。
「家族が仕事や用事でみられない日がある」「時々リフレッシュしたい」など、在宅支援の1つとして、介護者が不在の場合やレスパイト(介護負担軽減)目的として利用されることが多いです。
- ひだまりの里では、ショートステイ用の3床に加え、介護老人保健施設の空床を利用してサービス提供しています。なお、ロングショートステイはお受けしておりません。
ショートステイの一日
7:00 | 起床 |
---|---|
7:30 | 朝食 |
10:30 | 生活リハビリ |
11:00 | 集団体操 |
12:00 | 昼食 |
14:00 | レクレーション |
15:00 | おやつ |
18:00 | 夕食 |
21:00 | 就寝 |
- 入浴は週2回、リハビリは週3回以上行います
利用料
重要事項説明書など
所在地
尼崎市南武庫之荘11丁目12番1号(老人保健施設「ひだまりの里」内)